NHK ONEの登録方法やNHKプラスからの移行方法を解説!

2025年10月1日より、NHKのインターネット配信サービス「NHK ONE」がスタートしました。NHK ONEの利用を検討している方であれば、登録方法が気になるでしょう。この記事では、NHK ONEに登録する方法やNHKプラスからの移行方法を解説します。

NHK ONEのアカウント登録方法

NHK ONEを利用するにあたってはまず、NHK ONEのアカウントへの登録が大切です。アカウントがなくても一部の機能は利用可能ですが、登録すればプロファイルの作成やデバイス連携などの機能を利用できます。NHK ONEを便利に利用するには、登録は欠かせないでしょう。

NHK ONEのアカウント登録の流れは、以下のとおりです。

  1. NHK ONEのウェブサイトにアクセス
  2. 画面上部の「新規登録」を選択
  3. 「アカウント登録をして利用する」を選択
  4. 用途と地域を選択して「続ける」を選択
  5. 利用規約を確認して「同意して進む」を選択
  6. 付加的な機能の利用有無を決定して「次へ進む」を選択
  7. メールアドレスを入力(2回)して「続ける」を選択
  8. 入力したメールアドレス宛に送られてきた認証コードを入力
  9. パスワードを入力(2回)して「続ける」を選択
  10. ログインIDを設定して「続ける」を選択(任意)
  11. これまでの入力内容を確認して「アカウントを登録する」を選択

基本的には、画面の指示に従って情報を入力していけば問題ありません。アプリでもアカウント登録は可能ですが、ウェブサイトから登録したほうがよりスムーズでしょう。

受信契約情報の連携

NHK ONEを利用する場合、アカウント登録だけでなく受信契約情報の連携も必要です。契約情報を登録すると、「受信料アカウント」を作成可能です。既に受信契約をしている場合は、新規に契約したり追加で受信料を支払ったりする必要はありません。

インターネット上で受信契約情報を登録・連携してNHKによる照合が完了すれば、NHK ONEの利用における基本手続きは完了です。

「NHKプラス」からの移行手続き

これまでに「NHKプラス」を利用していた場合、2025年9月30日で旧NHKプラスはサービスが終了するため、NHK ONEへの移行手続きが必要です。移行手続きは、主に以下の流れで進められます。

移行をすることで、NHK ONE対応版のNHKプラスの利用が可能になります。

  1. NHK ONEのウェブサイトにアクセス
  2. 画面上部の「新規登録」を選択
  3. 「旧NHKプラスを利用されていた方はこちら」を選択
  4. 利用規約を確認して「上記内容について確認しました」にチェック
  5. NHKプラスに登録済みのメールアドレスを入力して「次へ進む」を選択
  6. 入力したメールアドレス宛に送られてきた認証コードを入力
  7. パスワードを入力(2回)して「続ける」を選択