「NHK ONE」の基本コンテンツや便利な機能を紹介!
NHK ONEは、NHKのコンテンツをより便利に、そして気軽に楽しめる新しいインターネットサービスです。ここでは、NHK ONEの概要やNHKプラスとの違い、基本コンテンツ、便利な機能などについて解説します。
「NHK ONE」とは
「NHK ONE」とは、NHKが提供する情報や番組を1つにまとめた、新しいインターネットサービスです。スマホやパソコンなど、さまざまな視聴環境に合わせてインターネットでNHKのコンテンツを利用できます。
NHK ONEとNHKプラスとの違い
NHK ONEは、新しいNHKプラスを含むNHKのさまざまな番組や情報を1つにまとめた新しいインターネットサービスに位置づけられます。今までの「NHKプラス」のサービスは2025年9月30日で終了し、2025年10月からはNHK ONEに集約され、リニューアルして提供されている状態です。
NHK ONEの主なコンテンツ
ここでは、NHK ONEの主なコンテンツを紹介します。
テレビ・スマホでの同時・見逃し配信
NHK ONEのコンテンツとしてまず挙げられるのが、テレビ・スマホでの同時・見逃し配信です。テレビ番組の見逃し配信に加えて、従来では利用できなかった同時配信も利用できます。
番組配信アプリ
NHK ONEの番組配信アプリを利用すれば、NHKの最新ニュース記事や動画をいつでもチェックできます。地域設定をすれば、気になるエリアのNHK放送局が提供しているコンテンツを利用可能です。
気象・災害情報
NHK ONEでは、気象・災害情報もリアルタイムで確認できます。通常のニュース速報だけでなく、地震・津波情報や気象情報、河川の氾濫情報などをチェック可能です。
NHK ONEの便利な機能
ここでは、NHK ONEの便利な機能を紹介します。
プロファイル設定
世帯でNHK ONEにアカウント登録すると、プロファイル設定をしておけば、家族それぞれが別々の番組をフォロー可能です。プロファイルは、1つのNHK ONEアカウントにつき5つまで作成できます。
デバイス連携
NHK ONEのデバイス連携とは、1つのアカウントでスマートフォンやパソコンなど複数のデバイスにログインできる機能です。自宅ではパソコン、外出中はスマートフォンと使い分ければ、NHKのコンテンツをより気軽に楽しめます。
ぴったり字幕
ぴったり字幕は、映像と字幕のタイムラグが発生しない機能です。字幕表示をオンにすれば、一部の生放送番組において映像と字幕がぴったり合った状態で視聴できます。
キッズモード
NHK ONEのキッズモードとは、子どもが利用しやすいように設定を調整する機能です。NHK ONEアカウントにて「キッズ」のプロファイルを作成すると、Eテレをはじめとする番組が優先して表示されます。