NHK ONEのプロファイル機能とは

NHK ONEを家族で利用するのであれば、「プロファイル機能」の活用が欠かせません。NHK ONEの利用を開始した方の中には、「プロファイルを登録してください」と表示されて困惑した方もいるのではないでしょうか。この記事では、NHK ONEのプロファイル機能の概要や設定方法、メリットを解説します。

NHK ONEのプロファイル機能とは

NHK ONEのプロファイル機能とは、1つのアカウントを複数の個人で共同利用するために設定する管理機能です。プロファイルがあることで、視聴履歴やおすすめのコンテンツなどを個別に分けて管理できます。

NHK ONEでは、アカウントを1家庭に1つ作成し、基本機能を共有する利用方法が通常です。しかし、アカウントを共有する場合、視聴履歴やお気に入り番組も共有しなくてはいけません。

そこで、個人に合わせてプロファイルを設定し、家族それぞれが自分の視聴履歴やマイリストなどを管理します。プロファイル機能は、1つのアカウント内で家族それぞれが自分の好みに合ったコンテンツを快適に利用するために必要だと考えられるでしょう。

NHK ONEのプロファイル機能の設定方法

ここでは、NHK ONEのプロファイル機能の設定方法をアプリとウェブサイト(ブラウザ)の2つに分けて解説します。

アプリの場合

アプリでプロファイル機能を設定する流れは、以下のとおりです。

  1. NHK ONEのアプリを開く
  2. NHK ONEアカウントにログインする
  3. 「プロファイルを作成」をタップする
  4. NHK ONEのウェブサイトがブラウザで自動的に開く
  5. プロファイル作成ページに移動する
  6. 基本情報を入力する
  7. 「保存」を選択する
  8. アプリの再読み込みを行う

最後の「アプリの再読み込み」は、同期の実行でも問題ありません。

ウェブサイト(ブラウザ)の場合

ウェブサイト(ブラウザ)でプロファイル機能を設定する流れは、以下のとおりです。

  1. NHK ONEの公式サイトを開く
  2. NHK ONEアカウントにログインする
  3. 「プロファイル管理」を選択する
  4. 「新規作成」を選択する
  5. 基本情報を入力する
  6. 「保存」を選択する

ウェブサイトからプロファイル機能を設定する場合も、基本的な流れや考え方はアプリのときと同様です。

NHK ONEのプロファイル機能のメリット

NHK ONEでプロファイル機能を設定するメリットは、家族それぞれが自分の好みに合わせた視聴環境を作り上げられる点でしょう。プロファイルを設定しておけば、個人のマイリストを作成したり視聴履歴から自分に合ったおすすめのコンテンツをおすすめしてもらったりできます。

1つのアカウントに対して、最大で5つまでのプロファイルを作成可能です。家族でNHK ONEを利用するのであれば、プロファイル機能の活用は欠かせないでしょう。